明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新年を祝うべく、今年もニューイヤーブレンドを作りました。
桃や柑橘のフルーティな香りと、ジューシーな口当たり。
口の中に果実のような心地よい甘酸味が広がります。
雑味がなくスイスイとお飲みいただける味わいです。
新しい年の幕開けに相応しく、明るく華やかなブレンドに
仕上げました。
1月末までの期間限定販売です。
Online Shopping→
2017ニューイヤーブレンド 1,404円/200g<税込>
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新年を祝うべく、今年もニューイヤーブレンドを作りました。
桃や柑橘のフルーティな香りと、ジューシーな口当たり。
口の中に果実のような心地よい甘酸味が広がります。
雑味がなくスイスイとお飲みいただける味わいです。
新しい年の幕開けに相応しく、明るく華やかなブレンドに
仕上げました。
1月末までの期間限定販売です。
Online Shopping→
2017ニューイヤーブレンド 1,404円/200g<税込>
本日で年内の営業が終了しました。
今年も多くのお客さまにご利用いただき大変感謝しております。
年末にかけてコーヒー豆の在庫がかなり捌けてしまい
新年は1月早々新豆のラッシュとなります。
エチオピア×2、ガテマラ、コスタリカ、エルサルバドル
そして新年のブレンドと本当に出せるのか心配ではありますが
なんとか準備して美味しいコーヒーをお届けしたいと考えております。
新年は4日午後からの営業となります。
それでは皆様、良い年をお迎えください。
近所のスーパーではハロウィンが終わった瞬間に、クリスマスモードに
突入していました。
毎年思うことですが、この時期から年末にかけてのスピード感というのに
ついていけなくなりつつあります。
世間の流れとは無縁ののんびりモードの当店ですが、新しい豆がどんどん
入荷してきています。
今回ご紹介するのはブラジルのダテーラ農園。
数年前まで何度か使用したことがありますが、久々の登場です。
当農園は先進的な技術を使って、高度な品質管理を行うことで
定評があります。
今となってはごく普通に見かける生豆のバキュームパックも
初めて扱ったのがこの農園だったと記憶しています。
今回はブルボン種のみを選別したスペシャルロットを仕立てても
らっています。
ブラジルらしい心地よいほろ苦さ、そしてブラジルらしからぬ
非常にクリーンなカップ、素材、精製、選別のよさを感じさせます。
重くなりすぎず、すいすい気持ちよくお飲み頂けます。
Online Shopping→
ブラジル「ダテーラ農園」1,404円/200g<税込>
新しくコスタリカのラ・ピラ農園を販売しています。
当農園は昼夜の寒暖差の大きな地域にあり、そのような環境のもとで
実はじっくりと時間をかけて完熟し、内部に糖分が蓄積されることで
甘味のあるコーヒーに仕上がります。
また今回の豆は、カツアイ、カツーラ、ティピカ、ゲイシャと複数の品種が
ミックスされており、より複雑で重層的な味わいが感じられます。
口当たりは非常に滑らか、やや粘性のある舌にからむようなコクと
華のある酸が良いバランスでまとまっています。
また自然に恵まれたコスタリカは環境立国としても有名です。
コーヒーにおいても使用する水の制限や、コーヒー精製時に発生する
使用済水の浄化など、環境へ配慮した栽培を行っています。
こういった面からも応援したい産地ですね。
Online Shopping→
コスタリカ「ラ・ピラ農園」1,404円/200g<税込>
すっかり更新をさぼっていましたが、その間にも新しい
豆をリリースしております。
今回ご紹介するのはコロンビア。
南部ナリーニョエリアのコーヒーです。
このあたりは大きな農園は少なく、大部分が1ha未満の小規模な
農家が栽培しています。
この豆もエル・ペニョール周辺の農家の栽培した豆を収集・選別したものです。
明るい柑橘系の酸と、なめらかな口当たり。
舌にからむようなやや粘性のあるコク。
クリーンかつマイルドな味わいで、酸、コクのバランスが
非常によくまとまっている印象です。
強烈な個性はありませんが、どなたにもお勧めしやすいコーヒーです。
Online Shopping→
コロンビア「ナリーニョ エル・ペニョール」1,404円/200g<税込>